2021年7月– date –
-
「さわれる まなべるシリーズ」のきょうりゅうをゲット【本屋で奇跡の発見】
以前、さわれる まなべるシリーズの図鑑をご紹介いたしました。 https://nobi-iku.com/sawareru-manaberu/ 「みぢかなどうぶつ」「うみのいきもの」はよく売っているのですが、「きょうりゅう」はなかなかレア度が高い模様。 本屋に行くたびに軽く探してい... -
【手先が器用になる】 1歳におすすめの型はめパズル
うちの1歳の子どももパズルで遊んでいます。 子どもの知育にとって、パズルは欠かせません。 今回は、1歳の子どもでも楽しめるパズルについて紹介いたします! 【パズルが知育におすすめの理由】 パズルで遊ぶとこんな力を鍛えることができます。 手先が器... -
パパと寝かしつけ
全国の頑張っているお父さん、お疲れ様です。 何気ない1日も、過ぎてしまったら取り戻せない1日。ちょっとくらいしんどくても、家族や周りの人と力を合わせて頑張っていきたいとしみじみ思います。 このエピソードはいーが6か月くらいのときの話です。今は... -
【本好きの子どもに育てる】リビングに絵本のある生活【オススメ本棚も紹介】
リビングに絵本の本棚を置いて大満足! 皆さんのご家庭のリビングに、子ども用の絵本の本棚は置いていますか? わが家ではテレビを置かない変わりに大きい本棚を置いています。 今回はリビングに本棚を置くメリットと本棚の選び方、そしてオススメの本棚を... -
【0歳から実践】テレビなし育児がもたらす大きな効果とは??
わが家では息子が生まれてからテレビを無くしました 皆さんのご家庭、特にリビングなど子どもが目にしやすい場所にテレビは置いていますか? 乳幼児向けの教育番組もたくさんあり、テレビを子育ての味方にしているご家庭も多いと思います。しかし、わが家... -
【1歳から楽しめる】手の刺激で好奇心を育てる図鑑【さわれる まなべるシリーズ】
図鑑って毎年200冊以上出ているらしいです! 子どもの知的好奇心をグッと高めてくれる図鑑。植物や動物だけでなく、最近では「くらべる図鑑」や「危険生物の図鑑」、「古代文明の図鑑」など、大人も興味がわく図鑑がたくさん出ています。 でも図鑑って、「...
1